WEBイベント

【 第37回 京都マンモグラフィ研究会 】のご案内 2025年10月25日(土) 14:00 ~ 17:00

セミナー詳細

第37回 京都マンモグラフィ研究会

 謹啓  皆様におかれましてはますます御健勝のこととお慶び申し上げます。  今回はなんのこっちゃシリーズ第5弾として、最近認定試験でもよく出題されているSCTF とCNR につい て当研究会世話人の田中祐衣が、わかるようでわからないデジタル用語をわかりやすく解説します。  また、『マンモグラフィの読影演習』ということで実際に症例画像を見ていただいた後に読影の仕方や技師 としてのアプローチの仕方について内田千絵先生に解説していただきます。オブザーバーとして田中宏樹 先生にもご参加いただき、対面開催を生かしてWEB ではわかりづらい読影の話を聞けるまたとない機会と なっています。  基礎からお話していただけるので読影に自身のない方でも学んでいただけるかと思います。 ご多用とは存じますが、皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。   

日   時 : 2025年10月25日(土) 14:00 ~ 17:00 (受付13:30~)

場   所 : 京都府立医科大学看護学舎 ( 〒602-8566 京都市上京区河原町通広小路上ル梶井町465 ) https://www.kpu-m.ac.jp/doc/about/access.html

参 加 費 : 1,000円(学生証提示で学生無料)

プログラム

13:30     受付開始

14:00~14:10 情報提供 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 『Pe・ru・ru シリーズ 最新画像処理のご紹介』 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 アプリケーション担当 平松 夢翔

14:10~14:40  講演1 「なんのこっちゃ?SCTF とCNR って何?―デジタル用語のきほん」 京都第二赤十字病院 田中 祐衣 先生

14:40~15:10  画像供覧

15:10~15:25  コーヒーブレイク

15:25~16:55  講演2 「マンモグラフィの読影演習~技師がアプローチできること~」 浜松労災病院 内田 千絵 先生 亀岡市立病院 院長 田中 宏樹 先生(スペシャルオブザーバー )

16:55~17:00   閉会の挨拶 京都マンモグラフィ研究会 代表 梶迫 絵美

共 催 : 京都マンモグラフィ研究会/キヤノンメディカルシステムズ株式会社

お申込み詳細はリンクよりご確認ください。

研究会の詳細はこちら

-WEBイベント