★テストページです★  【9th Advanced Breast ConferenceMaximizing Tomosynthesis Value in Breast Imaging】のご案内 2025年7月9日(水)13:00~14:45

セミナーのご紹介

第34回 日本乳癌画像研究会 学術総会
2025年2⽉8⽇(⼟)〜2⽉9⽇(⽇)
場所:⼀橋⼤学 ⼀橋講堂
当番世話人:社会福祉法⼈ 三井記念病院 
乳腺センター⻑ 宮城 由美
テーマ:新しい乳癌取扱い規約と画像診断

第35回 日本乳癌画像研究会 学術総会
2026年2⽉14⽇(⼟)〜15⽇(⽇)
場所:アクリエひめじ(姫路市⽂化コンベンションセンター)
当番世話人:独⽴⾏政法⼈国⽴病院機構 姫路医療センター
放射線科医⻑ ⽩岩 美咲
テーマ:『わからない』から始まる学びと楽しみ

第36回 日本乳癌画像研究会 学術総会
2027年2⽉予定
場所:福岡市内
当番世話人:独⽴⾏政法⼈国⽴病院機構 九州医療センター 
乳腺センター副部⻑ 松林(名本)路花
テーマ:みんなで取り組む乳癌診療

第34回 日本乳癌画像研究会 学術総会
2025年2⽉8⽇(⼟)〜2⽉9⽇(⽇)
場所:⼀橋⼤学 ⼀橋講堂
当番世話人:社会福祉法⼈ 三井記念病院 
乳腺センター⻑ 宮城 由美
テーマ:新しい乳癌取扱い規約と画像診断

第35回 日本乳癌画像研究会 学術総会
2026年2⽉14⽇(⼟)〜15⽇(⽇)
場所:アクリエひめじ(姫路市⽂化コンベンションセンター)
当番世話人:独⽴⾏政法⼈国⽴病院機構 姫路医療センター
放射線科医⻑ ⽩岩 美咲
テーマ:『わからない』から始まる学びと楽しみ

第36回 日本乳癌画像研究会 学術総会
2027年2⽉予定
場所:福岡市内
当番世話人:独⽴⾏政法⼈国⽴病院機構 九州医療センター 
乳腺センター副部⻑ 松林(名本)路花
テーマ:みんなで取り組む乳癌診療

第34回 日本乳癌画像研究会 学術総会
2025年2⽉8⽇(⼟)〜2⽉9⽇(⽇)
場所:⼀橋⼤学 ⼀橋講堂
当番世話人:社会福祉法⼈ 三井記念病院 
乳腺センター⻑ 宮城 由美
テーマ:新しい乳癌取扱い規約と画像診断
第35回 日本乳癌画像研究会 学術総会
2026年2⽉14⽇(⼟)〜15⽇(⽇)
場所:アクリエひめじ(姫路市⽂化コンベンションセンター)
当番世話人:独⽴⾏政法⼈国⽴病院機構 姫路医療センター
放射線科医⻑ ⽩岩 美咲
テーマ:『わからない』から始まる学びと楽しみ
第36回 日本乳癌画像研究会 学術総会
2027年2⽉予定
場所:福岡市内
当番世話人:独⽴⾏政法⼈国⽴病院機構 九州医療センター 
乳腺センター副部⻑ 松林(名本)路花
テーマ:みんなで取り組む乳癌診療

セミナーのご案内

【9th Advanced Breast ConferenceMaximizing Tomosynthesis Value in Breast Imaging】のご案内

-----------------------------------------------------------------------------------------

日時:2025年7月9日(水)13:00~14:45

会場:京王プラザホテル 44階 ハーモニー
   〒160-8330 東京都新宿区西新宿2-2-1
   新宿駅西口から徒歩5分、都庁前駅から徒歩1分

【プログラム】

第1部 メーカー講演
 New technology - MAMMOMAT B.brilliant
 演者:田中 恭子 氏
 (シーメンスヘルスケア株式会社 ダイアグノスティックイメージング事業本部 XP事業部)

第2部 特別講演
■セッション1
 Breast tomosynthesis in screening – the evidence and road to implementation

■セッション2
 Tomosynthesis Deep Dive

 座長:角田 博子 先生(聖路加国際病院 放射線科 医長・乳腺画像診断室 室長)
    久保田 一徳 先生(獨協医科大学 医学部・埼玉医療センター 放射線科 主任教授)

 演者:Prof. Dr. Sophia Zackrisson, MD, PhD(Lund University, Sweden)

※申込期限は7月4日(金)となっております。

------------------------------------------------------------------------------------------

お申込み詳細は案内をご確認ください。

【参加お申込み】リンクはこちら

【お問い合わせ】リンクはこちら